C:\WINNT>HELP MORE
出力を一度に 1 画面ずつ表示します。
MORE
[/E
[/C
] [/P
] [/S
] [/Tn
] [+n
]] <
[ドライブ:
][パス
]ファイル名
コマンド名 | MORE
[/E
[/C
] [/P
] [/S
] [/Tn
] [+n
]]MORE /E
[/C
] [/P
] [/S
] [/Tn
] [+n
] [ファイル
] [ドライブ:
][パス
]ファイル名
一度に 1 画面ずつ表示するファイルを指定します。
コマンド名
出力を表示するコマンドを指定します。
/E 拡張機能を有効にします。
/C ページを表示する前に画面を消去します。
/P フォーム フィード文字を展開します。
/S 複数の空白行を 1 行に縮小します。
/Tn タブを n 個のスペースに置き換えます (既定値は 8 です)。
スイッチは MORE の環境変数として設定することが可能です。
+n 最初のファイルを n 行目から表示します。
ファイル
表示するファイルの一覧を指定します。ファイル名はスペースで
区切ってください。
拡張機能が利用できる場合、-- More -- プロンプトで以下のコマンドを
使用できます。
P n 次の n 行を表示しますB
S n 次の n 行をスキップします。
F 次のファイルを表示します。
Q 終了します。
= 行番号を表示します。
? ヘルプを表示します。
次ページを表示します。
次の行を表示します。
C:\WINNT>HELP MOVE
ファイルを移動およびファイルとディレクトリ名を変更します。
複数のファイルを移動するには:
MOVE [/Y | /-Y] [ドライブ:][パス]ファイル名1[,...] 受け側
ディレクトリ名を変更するには:
MOVE [/Y | /-Y] [ドライブ:][パス]ディレクトリ名1 ディレクトリ名2
[ドライブ:][パス]ファイル名1
移動するファイルの場所と名前を指定します。
受け側 ファイルの新しい場所を指定します。移動先はドライブ
名とコロン、ディレクトリ名、または組み合わせから成
ります。1 つのファイルだけを移動する場合で、その
ファイルを移動するときに名前を変更する場合、ファ
イル名を指定できます。
[ドライブ:][パス]ディレクトリ名1
変更するディレクトリ名を指定します。
ディレクトリ名2 新しいディレクトリ名を指定します。
/Y 移動先の既存のファイルを上書きする前に確認のメッ
セージを表示しません。
/-Y 移動先の既存のファイルを上書きする前に確認のメッ
セージを表示します。
環境変数 COPYCMD にスイッチ /Y を設定できます。これは、コマンド ラインの /-Y
で無効になります。既定では、COPY コマンドがバッチ スクリプトから実行され
ていない場合、上書きを確認します。
C:\WINNT>HELP PATH
実行可能ファイルの検索パスを表示または設定します。
PATH [[ドライブ:]パス[;...][;%PATH%]]
PATH ;
パラメータとして ; (セミコロン) だけを指定すると、すべての検索パスは
クリアされて現在のディレクトリだけが検索されます。
パラメータの指定がなければ、現在のパスが表示されます。
新しいパス設定に %PATH% を指定すると、前のパスが新しい設定に追加されます。