ColorConsole [Version 1.3.3000]
Microsoft Windows XP [Version 5.1.2600]
(C) Copyright 1985-2001 Microsoft Corp.

C:\WINNT>HELP MODE
システム デバイスを設定します。

シリアル ポート:   MODE COMm[:] [BAUD=b] [PARITY=p] [DATA=d] [STOP=s]
                               [to=on|off] [xon=on|off] [odsr=on|off]
                               [octs=on|off] [dtr=on|off|hs]
                               [rts=on|off|hs|tg] [idsr=on|off]

デバイス状態:      MODE [デバイス] [/STATUS]

リダイレクト印刷:  MODE LPTn[:]=COMm[:]

コード ページ選択: MODE CON[:] CP SELECT=yyy

コード ページ状態: MODE CON[:] CP [/STATUS]

表示モード:        MODE CON[:] [COLS=c] [LINES=n]

キーボード速度:    MODE CON[:] [RATE=r DELAY=d]



C:\WINNT>HELP MORE
出力を一度に 1 画面ずつ表示します。

MORE [/E [/C] [/P] [/S] [/Tn] [+n]] < [ドライブ:][パス]ファイル名
コマンド名 | MORE [/E [/C] [/P] [/S] [/Tn] [+n]]
MORE /E [/C] [/P] [/S] [/Tn] [+n] [ファイル]

   [ドライブ:][パス]ファイル名    
           一度に 1 画面ずつ表示するファイルを指定します。

   コマンド名                
           出力を表示するコマンドを指定します。

   /E      拡張機能を有効にします。
   /C      ページを表示する前に画面を消去します。
   /P      フォーム フィード文字を展開します。
   /S      複数の空白行を 1 行に縮小します。
   /Tn     タブを n 個のスペースに置き換えます (既定値は 8 です)。

           スイッチは MORE の環境変数として設定することが可能です。

   +n      最初のファイルを n 行目から表示します。

   ファイル    
           表示するファイルの一覧を指定します。ファイル名はスペースで
           区切ってください。

   拡張機能が利用できる場合、-- More -- プロンプトで以下のコマンドを
   使用できます。

   P n     次の n 行を表示しますB
   S n     次の n 行をスキップします。
   F       次のファイルを表示します。
   Q       終了します。
   =       行番号を表示します。
   ?       ヘルプを表示します。
    次ページを表示します。
      次の行を表示します。



C:\WINNT>HELP MOVE
ファイルを移動およびファイルとディレクトリ名を変更します。

複数のファイルを移動するには:
MOVE [/Y | /-Y] [ドライブ:][パス]ファイル名1[,...] 受け側

ディレクトリ名を変更するには:
MOVE [/Y | /-Y] [ドライブ:][パス]ディレクトリ名1 ディレクトリ名2

 [ドライブ:][パス]ファイル名1  
                         移動するファイルの場所と名前を指定します。
 受け側                  ファイルの新しい場所を指定します。移動先はドライブ
                         名とコロン、ディレクトリ名、または組み合わせから成
                         ります。1 つのファイルだけを移動する場合で、その
                         ファイルを移動するときに名前を変更する場合、ファ
                         イル名を指定できます。
 [ドライブ:][パス]ディレクトリ名1  
                         変更するディレクトリ名を指定します。
 ディレクトリ名2         新しいディレクトリ名を指定します。
 /Y                      移動先の既存のファイルを上書きする前に確認のメッ
                         セージを表示しません。
 /-Y                     移動先の既存のファイルを上書きする前に確認のメッ
                         セージを表示します。

環境変数 COPYCMD にスイッチ /Y を設定できます。これは、コマンド ラインの /-Y
で無効になります。既定では、COPY コマンドがバッチ スクリプトから実行され
ていない場合、上書きを確認します。




GOTO : HELP PATH









... Windows-10




Windows 10 How To

... Windows 10 FAQ
... Windows 10 How To




コマンド MODE - システム デバイスを設定します。

HTTP: ... console/ja/042.htm
0.39
17875

Problems if try to run a downloaded program from Internet on Windows-8.1?

 /

Can I turn off the intuitive filename sorting in Windows 7, if so, how?

 /

2 x quad explorer with separate settings!

 /

Search for same or similar mirrored pictures, photos or images!

 /

Was ist das Heimnetzwerk unter Windows-7 (Einfache Freigabe)?

 /

Dragging doesn"t work at all when dragging from a network (mapped) drive!

 /

Can I share, post the analog freeware desktop clock for Windows for free to all?

 /

Can I also use dot matrix printers under the new MS Windows?

 /

Was ist der Unterschied zwischen Setup und Installation?

 /

What is the maximum size of my YouTube video (file, length)?

 /

WordPad doesn't display letters when typing, why?

 /

Maus Spuren aus Schnee Flocken unter W10!

 /